一番初めの第一歩はこちら。

【Affinity Publisher】トーンカーブのグラデーションマスクでふんわり明度を変える方法
皆様、お久しぶりです。大変間が空いてしまいましたが、久しぶりに更新したいと思います。
今回はアシスタントさんから質問がありました。
グラデーションのマスクを使って、徐々に明度を調節する方法をご紹介していきます。
You...

Affinity Photoで画像を切り抜いてコラージュを作ってみよう!選択範囲をトリミングする方法
Affinity Photoを使ってアート作品を作るのも、とっても簡単です。選択範囲を切り抜けば、コラージュもすぐに作ることができます。
今回は、”切り抜き”と言ってもいくつか方法があるので、通常のマスク、クリッピングマスクや選択範囲をマ...

Affinity Photo 選択範囲を指定して部分的に明るさを調節する|明度調整
今回はEC サイトで商品を販売する時に、商品画像がめっちゃ暗いってことありますよね。
自分で撮影すると、本当によくあることです。
でも、カメラマンを雇う余裕はないぞ。っていう時にこの方法を使ってください。余裕ができたらちゃんとし...

Affinity DesignerとAffinity Photoを使って紙を切ったようなエフェクトのレイヤー効果【初心者向け】
紙を切ったような、奥行きのあるエフェクトを作っていく方法を今回は紹介していきます。
Youtube解説動画
紙エフェクトを作る方法
アートボードを入れる
既に用意してあるサンプルを見ながらやろうと思うので、別のアートボー...

Affinity Photoで写真のドット加工・ハーフトーン加工をしてみる!【ポスター風/アフィニティフォト解説】
久しぶりにaffinity photoの解説をやりたいと思います!
今回紹介するのは、80年代風のポスターデザインに使えそうなドットを使った写真加工。
3つの画像を加工して、
STEP1. カラー
STEP2. ...

モザイクアートの作り方【Affinity DesignerとPhotoを使って】
今回は、YouTube で以前にリクエストのあったモザイクアートを作っていきます!
下に大きな画像を乗せてその上に、細かく配置した画像を載せて、そして描画モードを変えて合成して行きます。
Photoshop では一気に配置する方...

ペンツールを使った白抜きの方法/アマゾンや楽天などECサイトでも使える【Affinity Photo アフィニティフォト】
Amazon や楽天といった EC サイトでよく見る、背景が真っ白の「白抜き」の商品画像。
選択範囲で簡単に選択できる場合もありますが、今回のサンプルのように、背景とメインの被写体が色が被っていたりして選択が難しい場合も多々あります。...

背景にぼかしを入れる簡単3ステップ/被写体にもっと注目させる方法【Affinity Photoデスクトップ版】
被写体をもっと目立たせたい時。背景がごちゃごちゃで、いまいち見せたいメインのものに目がいかない時。
どうしますか?
・・・・
背景をぼかせば、いいんです!!!
ちょっとぼかしを入れるだけで、ぐっといい感じの雰囲気にな...

テキストをキラッとゴールドエフェクト【Affinity Photo/ アフィニティフォト】
シックに、ゴージャスに、高級な雰囲気に見せたい時。
アマゾンランキングで、ある商品でカテゴリ1番を取ったクライアント様のバナーを作らせて頂く機会があり、ゴージャスに魅せたかったのでやり方を調べました。
実際には使わなかったものの...

写真からポスターエフェクトを!ポップな80年代風デザインに【Affinity Photo アフィニティフォトチュートリアル】
今回は写真を使って、80年代のポスター風な加工をやっていきたいと思います!!
色をシンプルにして、さらにここのポイントは、明度によって選択範囲を指定できることです。
これはかなり使える機能だと思うので、そこだけでもぜひ押さえて行...

カスタムブラシが作れるようになった!可愛いスタンプ作ったりできるじゃないか~!【Affinity Photo1.9アップデート】
引き続き、affinity Photo 1.9バージョンでアップデートされた素晴らしき「新機能」を説明していきます。
今回紹介したいのが、自分でカスタムブラシを作れる!!という特に、イラストを書く人にとってはとっても嬉しい新機能かと思...

【Affinity Photo1.9】テキストをカーブさせて自由に動かす!パスの上にテキストが乗せられる新機能
AffinityPhotoでも文字がパス上に置けるようになりました~。
アフィニティフォトの新機能の中に含まれているのが、今回紹介するパスの上に文字を乗せて自由に文字を変形させるというもの。
アフィニティデザイナーの方では、以前...

Affinity Photoでパターンを一瞬で作る / 配置する時の注意点
Affinity Photoの1.9に追加された新機能で、ベクターブラシや画像から簡単に、しかもライブでパターンが作れてしまいます。
シェイプから作るには、少し別の方法が必要なので、それも解説していきます。
さらに、作ったパター...

ドキュメント設定・写真のサイズの変え方【Affinity Photo / アフィニティフォト】
一番初めに必ず必要になる書類設定の方法を今回の記事で説明していきます。
若干 Photoshop とは仕様が違うので、どこに設定のボタンがあるのか初めは迷ってしまいますが一旦覚えればそれだけのこと。
YouTube の解説動画
...

Affinity Photoの始め方【新規作成/切り抜き/選択/レイヤー/エクスポートまで】
現在50%オフのセールを開催しているAffinity PhotoやAffinity Designer!!!
まだまだ新しいソフトで、改善して欲しい部分の多いけれど、使いやすい機能も沢山盛り込まれていてこれからが楽しみなソフト。
...